早く更新しようと思いつつ
どう書いたらいいのか悩んでいて
遅くなってしまいましたが
やっと公開です!(笑)
気になってくれていた人が
少しでもいたら嬉しい…
これを読めば
手取り17万円の私たち夫婦の節約生活が
想像しやすくなるかなと思います…(´-`)
とりあえず
毎月の収入、支出について
今回は
だいたい毎月こんな感じで予算組んでます〜
というご説明になります

実際の収支については
出来るだけ毎月更新していけたらなぁ
と思っていますので
よろしくお願いします

ということで
まずは収入!!
収入項目 | 金額 |
旦那の給与手取り | 170,000〜 |
副収入 株の配当金 メルカリ・ポイ活収入 (時々換金) | 変動あり |
合計 | 170,000〜 |
ブログタイトルの通りです。
旦那の手取りは約17万円。
基本サービス残業のため、残業代はほぼなし。
たまに出ることもある。
休日出勤や、出張手当ては出るらしい。
ボーナスや残業代、手当ては
使わずに全て貯蓄へ。
17万円での生活目標です

ただし
旅行とか、どうしても足りない急な出費には
その分を確保してから貯蓄へ回すこともしばしば。
※まだ手取り18万円超えたことないので
できても数千円かな。。。
副収入
株は少額投資なので、
配当金は本当に微々たる金額。
月千円だったりすることも…
定期的に売買もするので、
配当金がない月もあります。
配当金やポイ活収入などは貯蓄や投資へ注ぎ込んだり、「生活費補填蓄え」に回したりなどその時の状況に応じて振り分けます!
旅費の足しに使うことも

続いて支出!
支出項目 |
金額 |
家賃 |
30,000 |
水光熱費 |
15,000 |
食費 |
20,000 |
外食費 |
5,000 |
雑費(医療費含む) |
10,000 |
スマホ(2台) |
10,000 |
ネット回線 |
6,000 |
車(ガソリン、維持費) |
10,000 |
保険料 |
18,000 |
交際費(飲み会など) |
5,000 |
お小遣い(1人1万円) |
20,000 |
レジャー費 |
5,000 |
貯蓄 |
30,000 |
合計 |
170,000 |
この生活が始まってから
17万円に収まるように予算組み直しました!
項目ごとの
説明ですが、そのままの意味です。(笑)
家賃についてはこちらの記事参照して下さい

お小遣いの項目だけ説明を付け加え

友達とランチとかはもちろんですが
お菓子とか、化粧品とか、衣類とか、美容院など、食費や雑費で買うようなものもちょくちょくお小遣いから出しています。
雑費に余裕ある月は、雑費から出します。なのでお小遣いは【なんでも費】扱いになってます

毎月
各予算内に収めるように生活し
残金は貯蓄ではなく
「生活費補填蓄え」として、
貯蓄とは別に保管し
予算オーバーしたときの補填にしています

車検や家電が壊れた時とか
NHK料金支払いとか(12ヶ月前払い選択中)
冠婚葬祭の急な出費など
生活費補填蓄えから出して、
貯蓄用の通帳には手を出さない

をルールにしてます

貯蓄用に手を出すと貯蓄額減って
悲しくなり
モチベーションも下がってしまうので。。。
貯まるだけの通帳をみたい!!
という気持ちで日々頑張っています(*´ω`*)
車とかマイホーム買う時は
流石に手を出さざる得ない時が来るとは
思いますが
それまでは貯まるだけの通帳にしたい

こんな感じが
我が家の家計簿事情です

毎月これを元に節約生活送ってます*\(^o^)/*
時々予算変更することもあるので
変更したらその都度更新していきます

長文になりましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました


いつもありがとうございます!m(_ _)m
↓よければポチッとお願いします↓
クリックが励みになります



コメント