もう流石に実ってないだろうと思い
2日程放置していた
家庭菜園のきゅうりコーナー。


ちらっと見たら3本なってた!
成長しすぎて
お化けきゅうりと化していましたが


葉は枯れかけなのに
よく育ってくれた



どうやって食べようか?
悩んだ結果

前にもチラッとどこかの記事に書いたかもしれませんが
きゅうりの佃煮
にすることにしました(^^)


きゅうりをスライスして
軽く塩振って水気出して
フライパンで水気飛ばしながら炒めて味つけるだけで完成ですー*\(^o^)/*

IMG_2228

胡麻と塩昆布入ってます


大量にできますが
我が家では、小分けにして冷凍します
困ったら
とりあえずなんでも冷凍してみる(笑)


きゅうりから、かなり水気をとって
フライパンで炒めたりもするので
冷凍してもそんなに食感変わらず食べられます(^^)



私は母から
母は料理上手な
職場の方から教えて貰ったレシピです(´∀`)


レシピはネットで調べたら
何種類か出てきましたので、作ってみたい方は是非お試しを〜



今回は2回に分けて、2kgのきゅうりを
佃煮にして冷凍しました(笑)



佃煮だけど、味濃いめなので漬物代わりとして食している我が家。
まだしばらく
スーパーのお漬物コーナーにはお世話にならずに済みそうです
たくあん食べたい…



いつもありがとうございます

↓よければポチッとお願いします↓
クリックが励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ