昨日更新したブログにも書きましたが
24日のクリスマスイブは
大雪で実家に帰れず
買い物にも行けないからパーティもできず
ケーキも食べられず
と、ボロボロのクリスマスイブに
なってしまったので
25日、何か贅沢しよう❗️
なんて、買い物に出かけました(^^)
お刺身でも買って手巻き寿司もいいなぁ
と思い、鮮魚店に行くと
入り口付近に
立派な牡蠣がたくさん売られている。
それをみて目を輝かせている旦那氏。
牡蠣は旦那の大好物の1つ。
買ってあげたいけど
剥き身で1kg。。。かなり多い

今日少し食べて
残りは
カキフライとオイル漬けでも作ろうかと提案。
カキフライは冷凍保存
オイル漬けなら冷蔵で2〜3週間くらい
保存できるらしい( ・∇・)
それを聞いた
旦那
いそいそと嬉しそうに牡蠣もってレジへ直行。
お会計
3500円。。。(´-`)さよならお刺身…
この時点で牡蠣の処理で頭がいっぱいになり
ケーキ買うのを忘れ
そのまま帰宅しました(笑)
夕飯にとりあえず牡蠣ご飯を作り

炊き立て

おかずに
牡蠣のバター醤油焼きとかも
作ろうかと思ったけど
オイル漬け作ってる最中
何個もつまみ食いしてたので
牡蠣料理は、牡蠣ご飯のみ。
痛風なったら困る(笑)
人生初の
オイル漬けはこんな感じに
瓶に入ってる見た目はちょっとイマイチ…

瓶に入れる前の牡蠣は
美味しそうな出来でした

ホルマリン漬けみたい…

実家にお裾分けするのと
旦那くんが、
お正月に友達の家で飲み会やるらしく
その時に持っていくと言うので
多めにオイル漬けを作りました!!
不味かったら持って行かせないけど(^ν^)
カキフライは写真撮り忘れました

今漬け込み途中なので
味はまだわからないけど
美味しくできてると良いなぁ(´-`).。oO
ちなみに牡蠣のオイル漬け
買うと高いんですね…
オイル&オイスター っていう
商品が人気らしいけど
商品の都合?で
画像貼り付けできませんでした

これ↓
プロが作るのは美味しいんだろうなぁ
