今炎上している
スシローのお醤油ペロペロ動画の
ニュース見ましたか?

私はスシローさん好きなので
とってもイライラする事件!
なんであんなことするのかね…(´;ω;`)


はま寿司さんの件といい
安心して回転寿司に食べに
行けなくなりそうなのが怖いですね


我が家にとっては
安く美味しいお寿司が食べられる
オアシス的存在なのに…悲しい


まぁ、何か問題とかあっても
好きだから
結局は行くんですけどね!( ̄∀ ̄)笑




嘆きましたが…(笑)
今日の本題です!!




前回の記事の買い物は食料品

今回は
ドラッグストアで
日用品を買い溜めしてきました!\( °ω° )/

FullSizeRender
買ってきたものの一部。
1.5倍の容量でお得、
更に2本まとめて買うと値引き!
とお買い得でした


もっと安い歯磨き粉はたくさんあるけど
旦那がこの商品一筋なので何年も愛用中。。。





我が家では
基本、日用品などは
ドラッグストアで
数ヶ月に1度まとめ買いしております(^^)



とあるドラッグストアの
株主優待カードを持っているので、
感謝デーとかクーポンなどと併用すると
なんと10〜15%OFFで
お買い物ができます!!



今回は
久しぶりの買い溜めだったので
母も連れて一緒に買い物(笑)


母と合わせた合計金額は
2万円超えの買い物となり…


まとめ買いお値引き
株主優待カード割引5%OFF
割引クーポンの併用
などで
合計3500円の値引きになりました!!
お米1袋買える(笑)



ちなみに
我が家は7,000円の出費でした💸


母、買いすぎ(・ω・;)
祖父母の分の洗剤とかまで買ってたから
仕方ないけど凄い量でした(笑)



株主優待カードがもらえる会社調べてみたら


ツルハ ホールディングス
クスリのアオキ
サツドラホールディングス


この3社が
権利確定月に株を保有していると
株主優待カードを発行してくれて
買い物のときカード提示で毎回5%OFF
になるらしいです!
間違えていたらすみません
まだ調べたら出てくるかもしれません



良い方法なのかはわかりませんが…
株主優待カードは
メルカリとか金券ショップでも
売ってるみたいです



でも、株主になってカードもらうのが
一番安心な方法だと思います(^^)


※カードによっては
クーポン併用できなかったりもするので
使う時はよく確認してからでお願いします!




こんな理由で
我が家は数ヶ月に1度
日用品を
お得にまとめ買いしています(^^)



Tポイント集めてないので
私はやったことないのですが(^^)
確か、
ウエルシアでのウェル活
も節約の方法としては有名ですよね!


お得な買い物方法って
色々あるんですね(・ω・)



いつもありがとうございます

ブログランキングに参加中です
下のバナーを
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ