今日も
夫婦二人暮らし
1ヶ月の食費2万円でやりくりしてる
我が家のご飯風景をご紹介*\(^o^)/*

この日は旦那氏のリクエストで
ビーフシチュ〜
あと、
チーズ入りオムレツらしきものを作ろうとして
失敗した成れの果ての卵。
と、サラダ。
ビーフシチューの時って
献立思いつかなくて
なんか物足りない感じになる(°▽°)

何が合うんでしょうね

ちなみにビーフシチュー、
牛肉高いので
牛肉じゃなく豚の切り落としで
ポークシチューを作る時もありますが
(豚肉使うと安くできるのでオススメ)
今回はちゃんと牛肉(^ω^)
ふるさと納税の返礼品の牛肉です。
そう、
まだあったんですよ。。。
届いたの結構前なのに

せっかくいただいた返礼品
使うのもったいなく感じてしまい
ちみちみ使ってます(笑)
完璧貧乏性です (´д` ;)
そんな貧乏性の私は
ビーフシチューの残りで
ちゃっかり翌日のご飯もつくります…(笑)
ビーフシチューかけただけオムライス(*´ω`*)

みたまんまで
オムライス作って
残ってるビーフシチューかけるだけ。
ビーフシチューかけるので
中のケチャップライスは味薄めです

具は玉ねぎだけ入ってます。
ケチャップじゃなく
バターライスでも美味しい(^^)
わざと残るようにビーフシチューを多めに作って
翌日楽するのもアリですね( ´∀`)
時間も光熱費も節約できます

いつもありがとうございます

ブログランキングに参加中です

下のバナーを
クリックしてもらえたら嬉しいですm(_ _)m



コメント
コメント一覧 (1)
あと…1品など、うちではやりません。
チーズオムレツなどさらに1品作ろうとしたのは偉いですね。
ビーフシチューを牛肉でなく
豚で作る時もあるんですね。
ふるさと納税の牛肉を使用したんですね。
うち、ビーフシチューと言えば、最近は
レトルトばっかです。
普通の白いシチューなら作る事もあります。
ビーフシチューの残りを使ったオムライス
豪華ですね。普段はケチャップですから、
ビーフのタレは豪華です。
yuzutama219
が
しました