ブログランキング参加中です
下のバナーを
去年のこと
りんごの時期になってきたし、
時期が終わる前にアップルパイ作るぞー
なんて意気込んで
りんごも用意したのに
作る前に緊急入院になりました。
(妊娠の経過が悪くて)
結局そのまま出産まで入院してたから
作ることもできず
それがずっと心残りで…
しばらく経過して
作りたい❗️から
食べたい❗️に
気持ちはシフトチェンジ(笑)
ケーキ屋さんに探しに行こうかとも思ったけど
もう時期じゃないし、
必ず売ってるとは限らないので
何店舗もハシゴするくらいなら
作った方が早いと考え
バタバタしながらも
意地で作りました(笑)
我が子がギャン泣きしているのを
あやしながら急いで作ったら
網目がおかしなことになったけど
なんとか完成
少しパイ生地が残ったので
小さいアップルパイも作成(^^)
焼きたてはやっぱり美味しい😋
冷凍パイシート使ったので簡単です‼️
冷凍パイシート は4枚入り約360円
りんごは
1個150円くらい(時期じゃないから高い)
実際使ったのは
パイシート 3枚 270円
りんご2個 300円
バター10g 20円
パイに塗るための卵黄1個 23円
あと
レモン汁と砂糖ですね。
網目を少なくしたら
パイシート 2枚でもいけるかも??
ちなみに
シナモンは旦那が好きじゃないらしいので
使いませんでした
材料これだけだし、
焼く時間除けば1時間以内でできました(^^)
合計700円くらいで
作れたので
量を考えると買うよりも安いです(*^_^*)
まぁ、味はお店と比べちゃいかん(笑)
カットして、ラップで包めば
冷凍保存できるので
ゆっくり楽しめます
電子レンジで軽く解凍してから
トースターで焼いたらサクサクになりました
家計の足しや
ちょっとしたお小遣いにどうですか?
✨ハピタス✨↓
ネットショッピングや旅行サイト利用時に
このサイトを経由するだけで
簡単にポイントが貯まるのでオススメ😊
他にも貯め方たくさんで貯めやすいです✨
✨マクロミル✨
アンケートに答えるだけで
ポイントが貯まります!
こちらのブログで詳しくご紹介してます↓
コメント
コメント一覧 (2)
家の中の事も作りそびれたappleパイの事も気になるでしょうね。
食べそびれてたappleパイを今頃になり、猛烈に食べたくなったんですね。
合計700円ぐらいの費用で作ったんですね。
自作だと、苦手な物を除去できるのもメリットですね。
シナモンを旦那さんが好きではないんですよね。
yuzutama219
がしました